↑最新ランキングが見たい方はバナーをクリック!
↑最新ランキングが見たい方はバナーをクリック!

【閲覧上の注意】着付け教室の口コミは個人の主観が強く入っているものもあります。それを踏まえ、ご自身で情報を精査しながらご覧ください。


装道礼法きもの学院の口コミ

装道礼法きもの学院の口コミを紹介します。

<Google口コミより>

・個人的体験だと、通信教育費を一度支払うとテコでも返金されません。全く授業を受けていないにも関わらず数万円取られて返金無しです。理由は教えてくれません。個人的には詐欺に近いと感じました。他にも困っている人が多いと思いますが、通信教育部担当者は途中から連絡が途絶えます。非常に悪質な業者ではないかと感じてしまいました。これを野放しにしていて良いのか疑問が残ります。損失だけ出て終わりました。→口コミ出典元はこちら

 

・日本の悪い習慣を圧縮した様なお教室だと感じました。誰も先生には逆らえません。何が質問をすると怒られるし人前でとことんいびられます。それが原因で辞める人が続出しても気づいてません。先方が何か着物やチケットを売りたい時は非常に一方的で断りにくいです。出費が嵩むものの返金システムが本校に無い為途中解約して全く受講していなくても返金されません。気の弱い人は断りにくいので気をつけた方がいいです。→口コミ出典元はこちら

 

・一度通信教育にお金を払うと途中解約しても一方的な理由で返金されません。注意が必要です。相談して返金すると言いながらいつまで経っても返金されないので、その場合は消費者センターに相談した方が良いです。→口コミ出典元はこちら

 

<Yahoo!知恵袋より>

 

・装道出身です。着物の着方・着せ方・素材や技術の知識・礼儀作法を教えるお稽古ですが、結構なお値段ですよ。通学と通信制があります。通学は養成コースが1年間週一 または、半年で週二です。着れるようになると、学院へ行く時や行事の時には 着物着用ですので、着物や帯・小物が結構必要です。販売会がありますが、押し付けはありません・・授業に必要な小物は購入しますが。資格取得も付いていますので、受講代金・認定代金が別途いります。資格を取ったからと言って、就職をお世話して頂けるものでもありません。以上のことをよく考えて ご自分で決めてください。→口コミ出典元はこちら

 

・装道礼法きもの学院に通っています。先生もとてもきっちりしていて、ここに決めました。以前マナー検定上級試験のため東京本校に行きましたが、先生方もしっかり指導してくださいます。ただ、今行ってるところは休んだ時に振り替え授業を行なってくれないのが難点です。(大阪ではありません)。某無料の教室も見学で行ってみましたが、無料ほど怖いものはないなと感じました…。きものの展示会には出席必須、きものを購入しなければそれ以上教えてもらう事はできないなど。他のきもの教室に通っていた方も、装道にはまた習い直しに来ている方も居ます。きものも手持ちのものでいいというので祖母にもらった着物で練習してます。入学の時に自分の持ってるきものや小物を先生にチェックしてもらい、足りない物は教えて下さるし、教室で安く購入することもできますよ。とりあえず、ご自身で一度見学に行って、疑問だと思うことすべて質問したほうがいいと思います。→クチコミ出典元はこちら

 

・ここで、二年週一で通った経験があります。大学でも・専門学校でもなくただの習い事の着付教室ですよ。着付と礼法を学べます。それぞれ学費が必要です。習い事にしては高いですよ、驚くほど。大学と併用できるともいますよ、授業日程を選べば・・。週一の授業程度だ思います。確かに着付けと礼法がしっかり学べますが、日本文化に興味がありという志が高い方には、そぐわない教室だと思います。より深い知識・技術を学ぼうとお考えでしたらその都度、進級試験・認定費がかかりますよ。着物も必要になってきますよ。思わぬ出費がかさみますよ、驚くほど。子の学院の理念・方針に賛同できれば、いい学院ではあると思いますが。→クチコミ出典元はこちら

 

装道の9級程度ではお仕事できませんよ。装道の9級とは、その程度の資格(?)です。9級は技術的に現場では通用しない段階だと思います。9級の受験資格を得るまで、30万円近く費やし9級に合格したら、認定料数万円、会費数千円かかります。会費は、今後ずっと一生、毎年かかります。8級、7級と上がるたびに今までと同様、いや それ以上に費用がかかります。通い続けてかなりの費用を費やせば、学院や、先生から、お仕事のお手伝いをあっせんしてもらえるようにはなると思います。私は8級まで取りました。繁忙期の成人式とか卒業式に駆り出されました。経験をさせてもらえるという意味ではいい環境だとは思います。が、あくまでお手伝い程度だと思います。装道で、実際に現場で通用するような、資格と技術を習得するには、2,3年かかると思います。費用もそれなりにかかると思います。私は、何年も前に会費の支払いを止めたので、名乗れないことになるのかな?だったら、「8級まで取りました」となら、言ってもいいのかな?経済的・時間的に余裕があれば、装道に通い続ければ、講師や着付師としての道が開かれると思います。ですが、それだけで生計を立てられるようになるのは、ほんの一握りだと思います。→クチコミ出典元はこちら