↑最新ランキングが見たい方はバナーをクリック!
↑最新ランキングが見たい方はバナーをクリック!

【閲覧上の注意】口コミは個人の主観が強く入っているものもあります。それを踏まえ、ご自身で情報を精査しながらご覧ください。


着物インフルエンサー・着付け講師すなおさんの口コミ

着物インフルエンサーで着付け講師のすなおさんの口コミを紹介します。

 

<Google口コミより>

new・本日初めて受講させていただきました!手ぶらの初回プランを受けました。細かいところまで教えて頂いたおかげで綺麗に着ることが出来ました!!ありがとうございます

口コミ出典元はこちら

 

・先日は、貴重な体験をありがとうございました。素晴らしい企画のイベントで〜また、皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。

口コミ出典元はこちら

 

<Yahoo知恵袋より>

・※これはすなおさん批判ではありません。すなおさんの本「コーディネート図鑑」を読んだのですが、結婚式の参列コーデが辻が花の訪問着だったり、全体的に少し違和感を感じるものが多かった印象です。 いつも知恵袋で色々な方のご質問や添付画像を拝読しながら「これは礼装扱いじゃないのね」「これは軽いのかぁ」などと参考にさせて頂いているのですが、混乱してきました。すなおさんは幅広い意味で着物のプロだと思うのですが、知恵袋のマスターの方たちも驚く程深い知識をお持ちの方も多く、辻が花の訪問着は結婚式参列で着用して良いものかどうなのか、正解が分からなくなってきました。もし読まれた方がいらっしゃれば、この点以外にも、ぜひご感想を教えて頂ければと思います。※すなおさんの動画には、いつも助けられています。

→口コミ出典元はこちら

 

<Twitter口コミより>

・最近、すなおさんのチャンネルを視聴して、着物を着た時のイメトレをしている♪着るぞ、着るぞ、着るぞ〜「タンスの中にしまわれたままの着物」日本中に、たくさんあるんだろうなぁ。 →口コミ出典元はこちら

 

・すなおさんのYouTube着付け教室。黒留袖と二重太鼓のポイント説明わかりやすくて、とても助かりました。明日は娘の結婚式動画でご指導頂いた成果を発揮して来ますね。→口コミ出典元はこちら

 

・すなお先生の着付けから始めて、着付け教室行ってある程度理解してからもう1回すなお先生を観ると、嘘やんってくらい悩みが解決した。コーリンベルト、ウエストベルトが楽なのもわかるが、このクロスで紐を縛ると言えばいいのか?あれのおかげで整いが全然違う。改めてすなお先生すごい!→口コミ出典元はこちら